良いと思ったことは口に出したほうがいい | 一般社団法人コミュニケーションアドバンス協会

コミュニケーションアドバンス協会
LINE
  • ホームHOME
  • 法人向け企業研修TRAINING
  • 一般個人の方に講座紹介INFORMATION
  • 新着情報REPORT
  • お問合わせCONTACT US
新着情報

EVENT REPORT新着情報

個人向け

良いと思ったことは口に出したほうがいい

良いと思ったことは口に出したほうがいい

こんにちは。協会講師前田明子です。
本日もお読みいただきありがとうございます。

学生向けのビジネスマナーや接遇の授業では、毎回最初と最後に丁寧なお辞儀で挨拶をします。
これは習慣化するため。ただひたすらやり続ける。

最初は姿勢が悪かったり、揃っていなかったりするのですが、
ある日、たまたまなのか(笑)皆が揃って美しい丁寧なお辞儀をしました。

「皆さんはすばらしい!」「一番いいですね!」良いと思ったことは言葉で伝えると、
次回からは全員が揃って美しいお辞儀ができるようになりました。

もちろん、このときの言葉はウソではありませんよ。
大げさに言っているつもりもありません。
ウソでは効果がないのですよ。

心が入っていない言葉は伝わらないですからね。

言葉にしなくても伝わるはず・・・ではありません。
良いと思ったことは積極的に口に出しましょう。

相手がどう受け取るかはまた別の話。
気にせずにどんどん言葉にする。

それはいつか、何かの形かは分からんけど、
確実に伝わっていくものなのですよ。

同じカテゴリーの開催レポート

【大人のアンガーマネジメント】怒りの感情を流す思考
【大人のアンガーマネジメント】怒りの感情を流す思考
 
【大人のアンガーマネジメント】自分の怒りの種類を知ろう
【大人のアンガーマネジメント】自分の怒りの種類を知ろう
 
【開催決定!募集開始】大人のアンガーマネジメント講座
【開催決定!募集開始】大人のアンガーマネジメント講座
 
立春によせて~自分の処方箋~
立春によせて~自分の処方箋~
 
新年のご挨拶
新年のご挨拶
 

レポートカテゴリー

  • すべてのレポート
  • お知らせ
  • 企業向け
  • 個人向け
space
space

一般社団法人コミュニケーションアドバンス協会

©amcs association All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 企業研修
  • 講座紹介
  • 新着情報
  • お問合わせ
  • 06-4255-355710:00~17:00
  • 企業研修
  • 講座紹介
トップページへ
 
 
      MENU
  • HOME
  • 一般社団法人
    コミュニケーションアドバンス協会とは
    法人向け企業研修 一般個人の方に講座紹介 新着情報 お問合わせ・お申込み
  • 公式インスタグラム プライバシーポリシー キャンセルポリシー