初頭効果って何?~意外と大事な見た目のハナシ | 一般社団法人コミュニケーションアドバンス協会

コミュニケーションアドバンス協会
LINE
  • ホームHOME
  • 法人向け企業研修TRAINING
  • 一般個人の方に講座紹介INFORMATION
  • 新着情報REPORT
  • お問合わせCONTACT US
新着情報

EVENT REPORT新着情報

個人向け

初頭効果って何?~意外と大事な見た目のハナシ

初頭効果って何?~意外と大事な見た目のハナシ

こんにちは!

協会マナー講師 前田です。
本日もお読みいただきありがとうございます。

さて、「初頭効果」という言葉を聞いたことがありますか?

第一印象は7~8秒で決まる。

そしてその印象は3年ほど続くと言われています。怖いよね。

 

「初頭効果」とは、

最初の印象が、その後の関係に影響すること。

悪い印象をもたれてしまったら、その後の関係性も悪くなるということですね。

 

プライベートな関係性でしたら、最初に悪い印象を与えてしまっても、時間をかけて改善することができるでしょう。

しかし、ビジネスでは、残念ながら2回目はありません。

それぐらい、第一印象は大切。

 

もちろん、見た目より中身。ハートが肝心だけれども、

私たちの脳は見た目の印象(視覚情報)を最も信用してしまうようになっているのですね。

表情、服装、身だしなみ、姿勢、振る舞い…

 

見た目は、今のあなたの内面を映し出しています。

 

明日は少し意識してみませんか。

 

意識することで、行動が変わります。

行動はあなたの人生を変えることにつながります。きっと。

 

同じカテゴリーの開催レポート

【大人のアンガーマネジメント】怒りの感情を流す思考
【大人のアンガーマネジメント】怒りの感情を流す思考
 
【大人のアンガーマネジメント】自分の怒りの種類を知ろう
【大人のアンガーマネジメント】自分の怒りの種類を知ろう
 
【開催決定!募集開始】大人のアンガーマネジメント講座
【開催決定!募集開始】大人のアンガーマネジメント講座
 
立春によせて~自分の処方箋~
立春によせて~自分の処方箋~
 
新年のご挨拶
新年のご挨拶
 

レポートカテゴリー

  • すべてのレポート
  • お知らせ
  • 企業向け
  • 個人向け
space
space

一般社団法人コミュニケーションアドバンス協会

©amcs association All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 企業研修
  • 講座紹介
  • 新着情報
  • お問合わせ
  • 06-4255-355710:00~17:00
  • 企業研修
  • 講座紹介
トップページへ
 
 
      MENU
  • HOME
  • 一般社団法人
    コミュニケーションアドバンス協会とは
    法人向け企業研修 一般個人の方に講座紹介 新着情報 お問合わせ・お申込み
  • 公式インスタグラム プライバシーポリシー キャンセルポリシー