形から入り心に至る | 一般社団法人コミュニケーションアドバンス協会

コミュニケーションアドバンス協会
LINE
  • ホームHOME
  • 法人向け企業研修TRAINING
  • 一般個人の方に講座紹介INFORMATION
  • 新着情報REPORT
  • お問合わせCONTACT US
新着情報

EVENT REPORT新着情報

企業向け 個人向け

形から入り心に至る

形から入り心に至る

協会マナー講師の前田です。

皆さんお元気ですか。

 

私のマナー研修の初回は、姿勢・お辞儀、物の受け渡しなど基本的な所作を学びます。

いわゆる”型”ですね。

 

もちろん、一番大切なのは”心”ですが、

「形から入り心に至る」ということです。

 

私は茶道を習っているのですが、茶道はまさにこれ。

最初はとにかく「型」を身体に覚えさせます。

 

①最初はわけが分からず、ただただ必死に所作を覚える。

例えば、

○○のときは、右手で茶碗の真横を持つ→左手で真横に持ち替える→右手手前に持ち替える…などなど

(ひぃぃ ややこしい・・・)

 

②しばらくすると、所作の一つ一つには意味があり、その意味を知る。

 

③さらに、茶道のおもてなしの「心」を少しずつ学んでいく、というもの。

 

姿勢やお辞儀の所作を型として、身につけることで、

やがて心が宿ります。

 

「形から入り心に至る」

人生は学びの連続ですね。

 

明日もいい日になりますように。

 

 

同じカテゴリーの開催レポート

新年のご挨拶
新年のご挨拶
 
メンズ美容セミナー
メンズ美容セミナー
 
男性のキメ眉セミナー
男性のキメ眉セミナー
 
ポスター掲出のお知らせ
ポスター掲出のお知らせ
 
制服の衣替え
制服の衣替え
 

レポートカテゴリー

  • すべてのレポート
  • お知らせ
  • 企業向け
  • 個人向け
space
space

一般社団法人コミュニケーションアドバンス協会

©amcs association All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 企業研修
  • 講座紹介
  • 新着情報
  • お問合わせ
  • 06-4255-355710:00~17:00
  • 企業研修
  • 講座紹介
トップページへ
 
 
      MENU
  • HOME
  • 一般社団法人
    コミュニケーションアドバンス協会とは
    法人向け企業研修 一般個人の方に講座紹介 新着情報 お問合わせ・お申込み
  • 公式インスタグラム プライバシーポリシー キャンセルポリシー